caleb-george-316073-unsplash (1)
samuel-ferrara-8N6TUVrWj38-unsplash (2) (1)
S__2826438
previous arrow
next arrow
08
S__4120579
r_style02_800x800
EK0A0286
3Y1A3383
previous arrow
next arrow

Heat20G2グレード 地域区分5
UA値 0.34以下

耐震等級3 許容応力度計算
制振装置 evoltz 装着

気密性能
C値0.5㎠/㎡以下

窓 トリプルガラス樹脂サッシ
断熱 セルロースファイバー

Heat20G2グレード 地域区分5 UA値 0.34以下

耐震等級3 許容応力度計算 制振装置 evoltz 装着

気密性能
C値0.5㎠/㎡以下

窓 トリプルガラス樹脂サッシ 断熱 セルロースファイバー

EVENT

2025年リフォームお年玉企画 新春初売りセール 2025年1月4日~1月31日

R.リフォーム最新チラシ イベント名  2025年リフォームお年玉企画 新春初売りセールイベント期間 2025年 1月4日~1月31日

リラシオネス家づくり相談会 建物・住宅ローンと・土地

HP、SNS等を通じてR.【リラシオネス】の家づくりを知っていただきましてありがとうございます。見た瞬間に『いいな、この家!』とは思ったけど、いくらぐらいするんだろう?いろいろ知りたい!とご興味をお持ちいただいた方は是非 …

一級建築士によるリノベーション相談会

一級建築士によるリノベーション相談会 そろそろ自分の家がほしいでも新築住宅は物価高騰でなかなか手がでない、でもR.リノベーションなら新築住宅の半分の値段で実現可能?!新築住宅よりもおしゃれで性能も新築にまけない自分の愛着 …

LINEUP

R.STYLEのラインナップです。
それぞれの特徴があり、住む人の暮らしを考え抜いた住宅となっております。

注文住宅

「デザイン」×「性能」×「コスト」の優れたバランスの注文住宅

デザイン・性能・ コストにおいてちょうどいいバランスをとることで、家族の豊かな暮らしにつながる住まいを実現します。

25
2,200万円

30
2,421万円

35
2,630万円

40
2,843万円

45
3,050万円

50
3,271万円

※税込み価格です

平屋

R.STYLEのHIRAYAのこだわりは外観スタイルだけでなく、家事動線を考慮した設計により暮らしやすさを実現。開放的なリビングキッチンや収納力のあるクローゼットなど、快適に過ごせる工夫で家族が自然と繋がる場を提供します。

25
2,282万円

30
2,504万円

35
2,712万円

40
2,925万円

45
3,132万円

50
3,354万円

※税込み価格です

リノベーション

戸建を「定額」でリノベする

たくさんの設備・仕様が込みの価格。価格も㎡数で決まっているのでわかりやすい!

25
880万円

30
913万円

35
1,001万円

40
1,034万円

45
1,067万円

50
1,111万円

※税込み価格です

About US

R.STYLEは愛媛県松山市を中心に「アールドットリラシオネス」、「アールドット平屋」の設計施工を行っております。
新築以外にも暮らしがワクワクする資金計画から土地探し、リノベーションなどの家づくり相談を受け賜っています。
また、完全予約制の現場見学会や個別相談会を受け賜っておりますので、お気軽にご利用ください。 お電話・メール・LINEからもお気軽にお問い合わせください。

Works

NEWS

ホームページを開設しました。

平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 この度、R.STYLEのホームページを開設しました。 当ホームページでは、会社概要を始め、弊社の事業内容やお知らせなど幅広く発信しています。 これからも皆様にとって …


BLOG

R.デザインオフィス八幡浜SUMUをご紹介いたします。

今日はR.STYLEの八幡浜市の店舗 R,デザインオフィス八幡浜SUMUをご紹介いたします。 場所は八幡浜市江戸岡交差点のフジ八幡浜店 斜め前の伊崎ビル2階になります。 専用駐車場はよりみつ眼科さまの裏にある駐車場の6番 …

Rデザインオフィス松山

今日はR.STYLEの松山市の店舗Rデザインオフィス松山をご紹介いたします。 場所は松山市土居田町のドンキホーテ松山店の和泉交差点側のハナミズキビルの2階にオフィスとショールームがあります。 壁にはセメント素材のソリド、 …

ホームページ開設のご挨拶

  はじめましてR.STYLE の氏間ともうします。 このたびホームページ開設させていただきました 家づくりコンセプトは 年月とともに愛着のでるベストバランスの家 現在日本の住宅は工業製品を組あわせた耐久性の低い住宅がほ …